11.25(木)
今日は夜ライブだから有給!!
午前中だらだらせずちゃんと走ってえらかった笑
昼間はやっとサンリオ展行ってきた〜❣️
六本木ヒルズでやってるやつね!
同フロアで鬼滅の刃の原画展?がやっててそっちはすごい列でした笑
チケット代2000円くらいなんだけどもう一回行ってもいいな〜って思える充実ぶりだった〜!
愛にあふれた空間💓💓💓
別に今日じゃなくてもええかなって正直思ってたけど、
土日は平日より混むだろうし写真たくさん撮りたかったから今日行ってよかったわ〜〜
サンリオが誕生した時のお話から、現在に至るまで、どういう進化を遂げてきたのかとか
ひとつひとつのキャラクターに込められた願いや想いだったりとか
サンリオの精神がとっても伝わってきてすばらしい展覧会だった〜
サンリオってやっぱどうしてもキティちゃんとかマイメロとか「キャラクター」が目立ちがちで
もちろんみんなかわいくて私も大好きだけど
根底にあるのは、社長が戦争経験されてるからこその平和を願う思いだったり、
友情、笑顔、みんなで手をつなごう、ていう優しい愛の感情なんだよね😢
その思いをつたえるためのキャラクターやギフト類であるってことがしっかり伝わってきました💓
基本精神の「Small Gift Big Smile」ってことばが私は本当に大好きで、
小さな贈りものから大きな笑顔になる…笑顔とか優しさの輪って人を伝って広がっていくものだから😌
いちごの王さまの毎月連載してるコラム(メッセージ?)も愛にあふれてて大好きなんだ〜😌
サンリオがキャラとかグッズだけじゃなくてずっとグリーティングカードを大切にしているところも大好きなの!
私もプレゼントやギフトを人に渡すときは、カードを絶対つけるようにしているよ💌
一企業ですしお仕事ですしそんな綺麗事ばっかり言ってらないのも現実かもしれませんが笑
夢と愛を伝え続けてくれるサンリオ大好きなのでこれからもついていきます💓
興奮してグッズも色々買っちゃった・・・!
映画見て感激してついパンフ買っちゃうみたいなね、展示会のあとにあるグッズ売り場ってそういう危険性があるよね・・・
まあ全部かわいいから全然よいのですが・・・
開封してまた後日紹介します❣️
撮った写真いくつか載せるわよ!
たしか来年の1月くらいまでやってるので、気になった方は行ってみてね💞
そのあとハーブスでおやつ🫖
六本木のハーブス久しぶりだな〜!昔エビバーグっていうメチャンコおいしいサンドイッチがあったのになくなってしまった(しつこい)
今日はフレッシュフルーツケーキとロイヤルミルクティー☕️
最近ミルクティーにはまってる!うまい!
夜は藤井風くんのライブ〜〜〜!
ひさびさの代々木第一!何以来だろう?Perfumeかなあ?
というかワンマンライブというもの自体久しぶりすぎて!!!
前回行ったライブは今年5月のビバラロックで、あれはフェスだから座ったり立ったりできるじゃないですか、
ワンマンって2年弱来てなかったなあ〜〜〜、2時間もその場で立ち続けることできるんだろうかって不安だった笑
というわけで藤井風くんのワンマンははじめて!
もうとにかくすごい人気で、来られるだけでもありがたいですもんね〜
セトリはこちら〜〜!
1曲目の「風よ」はなんと本人がサックス演奏!
めっちゃ豪華じゃん!!すごいジャジーでかっこよかった、、、
楽器なんでもできるんじゃね、、、天才人間ダネ、、、ってまあ努力ももちろんされてるんでしょうが・・・!
みんな大好きファーストアルバム「HELP EVER HURT NEVER」
ほんとうに素晴らしくて、何回も何回も聴いてしまう名盤なんですが
11曲全部やってくれて!すごく嬉しかった〜〜〜
アルバムの流れで聴くのももちろん一作品として最高ですけど、こうやってライブ用に再構築されると
序盤で聴いたり、この流れでこの曲!ってタイミングで聴いたり、終盤ですごい盛り上がる曲だ!って気付かされたり・・・
新しい色をみつけられるというか、違った聴こえ方するからまたいいのだよね〜〜
上記11曲と、そのあと配信で出た5曲も全部やってくれて、、、
これまでの藤井風くんが表現してきたものがみっちり詰まったライブだったなあ
(長年カバー等で表現してきた人だから、去年の武道館みたくそういった曲を沢山聴ける機会というのもまた贅沢ですが)
ピアノ弾きながら歌う曲も、ハンドマイクで歌う曲も、ダンサーさんたちとキピキピキメながら歌う曲も
1曲1曲感情を絞り出すように表現していて素敵だった・・・
ほんとうに優しい愛のある人なんだろうな〜って感じる。。。
「帰ろう」の曲の前、いつものように語りかけてくれる、モヤモヤしたり、嫌な感情を浄化できるように、置いていけるように、って
他人のために願える人なんだなあ〜と、まだ若いのに立派すぎるぞい・・・
だからこそ、なんか、背負いすぎないようにうまいこと放出もしながらやってってほしいなあ〜・・・
マネジャーさんとかバンドメンバーはいますけどやっぱり藤井風っていう看板は一人だから、
名前がビッグになればなるほど抱えるものも多く、大きくなるかもしれないけれど。。。
「帰ろう」のMVのコメ欄、自分の過去のつらかったこととか(身内の方の死とか)病気のこととか、あとは挫折の経験なんかを書かれてる方がけっこういて
でそういうのがコメ欄の上部を占めてるんですね、
そういうのを自重しろとか言いたいわけではなく、そういった人達に彼の曲が響くのは素晴らしいことだしある種必然とも感じますが!
けど、そういうの沢山見てしまうと、悲しいことがあった人しか聴いちゃいけないのかな?って感じてしまう自分もいて(性格悪)
でもライブで直接聴くと本当に、自分に届いたらそれでいいなって感じる、、、うまくいえないけど(笑)
よくみる表現だけど音楽って本当に1対1だよねえ〜って感じさせてくれます
MCはさして長く時間を取る感じではなかったけど、ひとつひとつの言葉にあたたかみがあってやわらかい(大絶賛w)
チャーミングな面もあって、そういった脱力感も彼の魅力のひとつだよね
ミュージシャンなのにダンスがあんなにすごいってどういうこと?って毎度思う・・・
個人的には、はい!今日からダンスします!ダンスレッスン!みたいな感じじゃなくて、
歌いながらリズムをいつも刻んでて、その延長線上にダンスがあるようなイメージ・・・なめらかで一体感のある動き!
バックダンサーさんもすごいかった(笑)ほんと、ダンサーです!!!っていうバキバキキビキビの動き!(語彙力)
「HELP EVER ARENA TOUR」は略して「HEAT」なんですよね、って本人が話してたけど
すごいそれって最新曲「燃えよ」に繋がってる世界・・・!って勝手に盛り上がって感動しちゃった笑
アルバム以降の「へでもねーよ」も「青春病」も「旅路」も「きらり」も「燃えよ」もアツくて、
今を生きなきゃね!って生命力ぶち上がらせてくれる曲。
こんな時代だからこそ生命が、魂が燃えるような曲ってすごく活力になるし、明日を生きる力になる。
ほんとうにいい夜だったなーってしみじみ思えるライブだった。お客さんもみんなあたたかくて!
拍手が毎回すごくちゃんと長いの(笑)で本人もそれにありがとうありがとうと応える笑
こんなに愛が溢れた空間が世に広がれば、人々のギスギスした空間とかなくなるのになって本気で思ってしまった笑
たぶん近いうちにアルバムが出るかな、で、来年はまたツアー回ってくれるかな!
これからも(倍率すごくても!)彼の旅路を追っかけていきたいな〜と思ったライブでした😸そして、ちゃんと立ってられました笑
11.26(金)
パスタやらポップコーンやら
めちゃくちゃ色々食べちゃった(えへへ)
スタバのこのチョコレートドリンクうまいよ!!
こういうカップ特有のプラスチックの味?もしなくて
チョコも甘くてコックリ🍫
夢の話!
家が火事になって、どーもくん(大切にしてるぬいぐるみ)が焼けちゃう夢見た!🥲かわいそう🥲
怖い夢ばかりみるのほんといや!